365日後にミニマリストになるシンプルライフ | Day 9

365日後にミニマリストになるシンプルライフ | Day 9_アイキャッチ生活・暮らし
PVアクセスランキング にほんブログ村

前書き

9日目

こちらの企画は、映画「365日のシンプルライフ」を参考に、筆者が疑似体験していく長期連載企画です。

本企画のルールはこちら。

  1. 部屋は引越し前の状態にリセット・初期化
  2. 所有品はすべて別の場所に保管
  3. 1日に1アイテムのみ持ち込み可
  4. 購入品もOK
  5. 食品、消耗品はカウントしない
  6. 可能な限り現実的な体験をブログに記載

その他詳しい情報はこちらの記事をご参照ください。

なお、本企画は筆者が勝手気ままに記録日記的な内容で書いておりますので一部読みにくい場合があります。

そこは寛大な気持ちで読んでいただけると幸いです。

それでは本日もみていきましょう!

本日の持ち物

シンプルライフ9日目

昨日Tシャツを確保してようやくニンゲンらしくなった筆者。であれば、次により人間らしくなりたいと思うのはセイなるサガ。

というわけで、本日のアイテムはこちら。

パンツ

そう、ナニを隠そうパンツです。シンプルライフ開始から9日目にしてようやくゲットです。

本企画を始める前は「一番最初に手に入れるアイテムは、パンツに決まっている!!」とほぼ確信していたものの、初日はまったく別のモノを選択。

本当に必要なモノは意外とその時にならないとわからないものです。

そして人類にとってパンツは必須ではないと知った時の衝撃はまさに驚き!

事実パンツがなくてもそれほど問題ではないのですが、これから外に出ることが多くなる以上、いろいろなモノ・コトから身を守るためにはやはり持っておいた方が無難。

少なくてもノーパンで徘徊する変人という肩書きからは脱却することができます。

9日目の生活環境

本日は暖かったので思い切ってジョギングに行ってきました!

理由は3つ。

  • 運動不足解消
  • 外の空気を吸ってリフレッシュ
  • 着替えがある

そう。汗をかいて服を洗ったとしても、下着があるので着替えが確保される。服が乾くまでハダカで過ごす必要がなくなったのです!

ただその代わりに、走っている間、服の下は何も身につけていないのでなんとも心許ない感じでしたが。

結果、せっかく外れかけたノーパンで徘徊する変人という肩書きは、ノーパンで走り回る変人へと無事グレードアップすることができました!

思考の整理

本企画を始めるにあたり、スタートからの約1ヶ月間は自分とモノを見つめ直す時間だと考えていました。

そのために4月の1ヶ月間は、仕事から離れてシンプルライフに集中するようにしています。

おかげで外からの雑音が入ってこないので、純粋に今を生きる・楽しむことを考える時間がたくさん生まれます。

まだ9日目ではあるものの、集中した日々を過ごすことでかなり脳内はすっきりしてきました。

そういう意味では、シンプルライフは頭の整理と不要な情報を削ぎ落とす思考の断食と呼べるかもしれません。

いや、変な宗教をはじめる気はまったくありませんよ(苦笑)

時間感覚

外からの雑音が入ってこないというのは、個人的にはかなりありがたいのですが、困る部分も少しあります。

そのひとつが曜日感覚。今日何曜日だっけ? と、即座に出てこないので日数で考えることに。

また時間感覚も、ほぼ外の明るさだけで判断しているので正確な時間がわかりません。

まして曇り空や雨だとその日の日中の時間はまったくわからず。

なるほど。時計やカレンダーができた経緯は、生活するうえで必要だったんだなぁと、なんだか進化の過程を体験しているようで面白いです。

実のところ、夕方には防災無線から音楽が流れて来ますし、公園をとおりかかれば時計も見えますので、ある程度の時間はわかるのですが。

どちらにしても時間にせかせか急かされること無く日々を過ごす環境にいると、普段の生活よりはるかにゆっくりと時間が流れている感じがします。

精神と時の間ではありませんが、なんだかチートしている気分。

新たな発見も多いシンプルライフ。残りあと356日

おまけ

ルルル
ルルル

当ブログ、なぜか下着やパンツの話題が多いとウワサが・・・汗


ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?

Simple Minimal Life - シンプルミニマルライフ - - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました