
前書き
59日目
こちらの企画は、映画「365日のシンプルライフ」を参考に、筆者が疑似体験していく長期連載企画です。
本企画のルールはこちら。
- 部屋は引越し前の状態にリセット・初期化
- 所有品はすべて別の場所に保管
- 1日に1アイテムのみ持ち込み可
- 購入品もOK
- 食品、消耗品はカウントしない
- 可能な限り現実的な体験をブログに記載
その他詳しい情報はこちらの記事をご参照ください。
なお、本企画は筆者が思い付いたことを勝手気ままに書いているので、一部読みにくい場合があります。
そこは寛大な気持ちで読んでいただけると幸いです。
それでは本日もみていきましょう!
本日の持ち物
シンプルライフ59日目。
アイテムには、用途に合わせて機能性やデザインに特化したモノが多くあります。
また専用のアイテムを使うことで、代用や兼用にはない快適性が手に入ります。
というわけで、本日選択したアイテムはこちら。
ジョガーパンツ
なんだよ、ただのジョガーパンツじゃないか! というお気持ちもよくわかります。
ですがあなどるなかれ。普通のボトムスとジョガーパンツでは、運動時の快適性がまったく異なります。
伸縮性、通気性、重量などその違いは頭で考えるより、体験した方が確実にわかるというもの。
シンプルライフ初日より履いているイージーパンツも、軽くて薄くて履き心地はいいのですが、さすがに運動となると一歩遅れを取ります。
ジョガーパンツを手に入れたおかげで、本日はかなり遠くまで走ることができました。

みなさんも快適アイテムを活用して、Fun to Run or Jogを!
日常消耗品買い出し10
午前中とはいえ、太陽の下20km・2時間のジョギングをしていると、陽射しでメラメラと肌が焼けるのがわかります。
太陽の力は偉大というわけで。
というわけで、肌のハリも水分もほとんどないオッサンですが、一応紫外線対策はしておこうか買い物へ。買って来たのはこちら。
日焼け止めクリームです。
肌の状態をみるともう遅い気がしますが、これ以上悪化させないという意味では多少は効果があると信じています。
年々弱ってきているので本当は目の周りも保護したいのですが、汗で日焼け止めが目に入るとめっちゃ痛いので難しいところ。
そんな目のこともありますし、もちろん頭皮の保護もあるので、早く帽子も回収しないとイケないかも。
ムダ毛は排除したいですが、髪の毛は死守したいというのがもっぱらの希望です!
ひとりごと
買い物ついでに串団子を買ってきました。
これいつも悩むのですが、最初の2個くらいまでは口に入れて食べられるものの、後半のお団子は横からじゃないと無理ですよね?
正面から口に入れたら串が喉に刺さりそうになりますし。
でも横から食べるのってなんだか難しい気がします。いっぺんに口に入れて味わいたいのに、2度3度とパクつかなければならないので味が分散してしまう。
しかも乗っているアンを落とさないように食べるとなると、どうしても団子本体のみが最後に残るので味気ないですし。
マンガだと横から一気に加えて引き抜いていますが、あんなふうに取れることもないし。
え? そんなこと考えて食べている人は少ない?!
おまけ

あまたある転生シリーズですが、やっぱり転スラが好きかな
ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?
コメント