
前書き
こちらの企画は、映画「365日のシンプルライフ」を参考に、筆者が疑似体験していく長期連載企画です。
本企画のルールはこちら。
- 部屋は引越し前の状態にリセット・初期化
- 所有品はすべて別の場所に保管
- 1日に1アイテムのみ持ち込み可
- 購入品もOK
- 食品、消耗品はカウントしない
- 可能な限り現実的な体験をブログに記載
その他詳しい情報はこちらの記事をご参照ください。
今はほとんど日記と化していますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。
それでは本日もいってみましょう!
本日の持ち物
シンプルライフ63日目。
本日もお休みをいただいておりまして、朝から積極的に行動してきました。
もちろん健康のための朝活(朝の活動)のジョギングです!
そのジョギングを快適にするために選んだ本日のアイテムはこちら。
スポーツ用マスク
フェイスマスク・フェイスカバーとも呼ばれるアイテムです。ちなみに持っているのはこちらの無地・黒色バージョンです。
最近では屋外でのマスク装着緩和の話も出ていますが、筆者はジョギングであればなおさら、マスクは必要だと感じます。
理由は3点。
- 感染対策
- 日焼け対策
- 虫対策
もとより感染防止のためですが、フェイスマスクをしていると首筋などの日焼け対策にもなります。
そしてなにより、走っている最中に虫が口に飛び込んでくるのを防いでくれるので非常に助かります。
とくに自然豊かな場所を走る際には、気をつけていてもかなり危険。転ばぬ先の杖ということで。
惜しむらくは目元が防げないのと、やはり息苦しいということでしょうか。
氷
筆者が所有する冷蔵庫には自動製氷機が付いています。
こまめに給水、洗浄する面倒さはありますが、夏の暑い時期の活躍を考えるとトレードオフになるでしょう。
あまりお腹を冷やすのは、健康的にもよく無いことは理解しています。
そうはいってもこの時期の水道水はだいぶぬるくなってきているので、冷却媒体として氷の力を借りるのもありでしょう。
シンプリストの筆者が愛用するコップ・タンブラーとの相性もいいので今年の夏も大活躍すること間違いなし!
ひとりごと
そこに「江戸川コナン」がいれば事件に巻き込まれ、
さらに「金田一はじめ」がいれば、ほとんどの関係者がこの世を去る。
そんな集会が開かれないことを願います!
おまけ

変わり者の名探偵といえばこちら。犬が主役です
ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?
コメント