
前書き
こちらの企画は、映画「365日のシンプルライフ」を参考に、筆者が疑似体験していく長期連載企画です。
本企画のルールはこちら。
- 部屋は引越し前の状態にリセット・初期化
- 所有品はすべて別の場所に保管
- 1日に1アイテムのみ持ち込み可
- 購入品もOK
- 食品、消耗品はカウントしない
- 可能な限り現実的な体験をブログに記載
その他詳しい情報はこちらの記事をご参照ください。
今はほとんど日記と化していますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。
それでは本日もいってみましょう!
本日の持ち物
シンプルライフ70日目。
関東は梅雨入りしてしまいましたが、夏が近づいて来ているので暑さ対策をしなければなりません。
エアコンの風が苦手なので、室内での温度調整は衣類によるところが大きいです。
そんなわけで、部屋の中で少しでも涼しく過ごすべく、本日はこちらのアイテムをチョイス。
ステテコ
上の商品はあくまでも参考イメージで、実際に履いているのはユニクロのステテコです。
実は筆者、夏だけではなくオールシーズン家の中ではステテコを履いています。
軽くて動きやすいうえに、そのままパジャマにもなる万能パンツ。値段も手頃で定番商品というのもありがたいポイント。
ちなみに冬はステテコの下にヒートテックなどのタイツを履いて過ごせば寒くはありません。
で、こちらのアイテムを回収してようやく楽なスタイルで過ごすことができるようになりました。
いや、パンイチやノーパンも楽といえば楽でしたが(笑)
どれくらい楽かというと↓これくらい。
シンプルライフ70日目
気がつくとシンプルライフも70日を経過。時の流れは本当に早いものです。
さて、恒例の直近10日間の振り返りをしてみます。
- 弁当箱
- 防止(ジョギング用)
- マスク(ジョギング用)
- 弁当袋
- ポロシャツ
- ベッドパッド
- 洗濯ネット
- ボディタオル
- 診察券
- ステテコ
今回もQOL(生活の質)向上と考えれば、ほどよくアイテムを回収できたのではないでしょうか。
運動もできますし睡眠も快適。病院にかかることもできます。多くを求めなければ、充分楽しい生活が送れます。
あとは自炊のアイテムを少し揃えたいところでしょうか。
まだ295日もあるので、じっくり揃えていくこととしましょう。
ひとりごと
本日は数年ぶり? の社内での懇親会。
といっても仲のいい人だけの限定なので楽しいトークができることを願いつつ参加です。
たまにはこんな日があってもいいですよね?
ちなみに筆者、最近は梅酒がメインです。
おまけ

時々マッコリも飲みますが、その時は無性にプデチゲが食べたくなります
ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?
コメント