
前書き
こちらの企画は、映画「365日のシンプルライフ」を参考に、筆者が疑似体験していく長期連載企画です。
本企画のルールはこちら。
- 部屋は引越し前の状態にリセット・初期化
- 所有品はすべて別の場所に保管
- 1日に1アイテムのみ持ち込み可
- 購入品もOK
- 食品、消耗品はカウントしない
- 可能な限り現実的な体験をブログに記載
その他詳しい情報はこちらの記事をご参照ください。
今はほとんど日記と化していますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。
それでは本日もいってみましょう!
本日の持ち物
シンプルライフ73日目。
自分、ガチガチの堅物なんです。
外に出かけるのに、さすがに生まれたままの姿はまずいと思います。
そんな声を妄想しながら選んだ、本日のアイテムはこちら。
Smart Folio(スマートフォリオ)
えっ? 何って、iPad mini 6のカバーです!
さすが出かける時に、裸でiPad mini 6本体を持ち出すのはいろいろな意味で不安というもの。
サードパーティ製のアイテムも多くありますが、Apple純正をあえて選択するのは品質の高さと耐久性がいいので。その分お高いのが玉に瑕ですが。
軽さは正義という心情も捨て難いものの、持ち運ぶ際に本体に傷が入る方が困るので、iPadにカバーはマストアイテムだと考えます。
逆を言えば、自宅から持ち出さなければカバーも必要ないのかもしれませんが。
太陽
朝起きて最初に太陽の光を浴びることで体内時計がリセットされるのは有名なお話。
といいつつ、梅雨時期に入ってしまったために朝からスッキリしない人も多いのではないでしょうか?
なのでこの時期の太陽は貴重です。日焼けは避けなければなりませんが、太陽が出ているときはなるべく浴びるようにしたいものです。
ちなみに現時点でカーテンがない筆者宅は、良くも悪くも朝の明るさで目が覚めます。
自然光を取り入れているという意味では、これはこれでありといえるかもしれません。
ひとりごと
休日が雨だとジョギングに行けなくなるのが残念なポイント。
天気予報では朝から雨ということでのんびり寝坊しようと思ったものの、いつもどおりに目が覚めてしまうマジメな体質。
で、ふと外を見れば…、
あれ?
雨降ってない?!
道路乾いてる…。
むしろ太陽がちらっと顔を出しているのでリセットチャンス?!
太陽の日差しを窓越しに浴びつつしばらく逡巡したものの、すでにジョギングの気分ではあらず。
代わりに半身浴をして身体のケアをしたということで、自分を無理矢理納得させるというお粗末な展開に。
願わくば、予想外のことでもすぐに気持ちを切り替えられるような、そんなシンプリストになりたい。
おまけ

たまには早めにブログを更新したっていいじゃない
るるを
ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?
コメント