
前書き
こちらの企画は、映画「365日のシンプルライフ」を参考に、筆者が疑似体験していく長期連載企画です。
本企画のルールはこちら。
- 部屋は引越し前の状態にリセット・初期化
- 所有品はすべて別の場所に保管
- 1日に1アイテムのみ持ち込み可
- 購入品もOK
- 食品、消耗品はカウントしない
- 可能な限り現実的な体験をブログに記載
その他詳しい情報はこちらの記事をご参照ください。
今はほとんど日記と化していますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。
それでは本日もいってみましょう!
本日の持ち物
シンプルライフ81日目。
シンプルにミニマルにしたいと考えるモノは、何も家の中とは限りません。
もっと身近で、見た目にスッキリさっぱりしたいというモノがあります。
そのために選んだ本日のアイテムはこちら。
脱毛器
浴室内でも使えるフィリップスの防水仕様の脱毛器です。かれこれ数年使ってます。
以前はパナソニックの光脱毛器も持っていたのですが、本体が壊れたのと手軽にできない面倒さでやめてしまいました。
脱毛器を使っている理由は、シンプリスト・ミニマリストとしては身体のムダ毛も極力シンプルかつミニマルにしたいから。
もちろん異論は認めます(笑)
であれば、クリニックで脱毛処理した方がいいのでは? とよくいわれるのですがのが、正直なところそこに自己投資する時間も費用も余裕がありません(苦笑)
また自分の身体と向き合うという意味では、週に1-2度ボディメンテナンスもありかと考えます。
結果、自分自身としてはそこそこ満足!
ちなみに慣れると脱毛の痛みもあまり気にならなくなります。
あ、化粧水は大切です!
身だしなみ
身だしなみといいますか、引き続き脱毛の話のついて。
最近は男性でも脱毛・除毛する方が増えましたが、筆者はそもそもムダ毛を見るのがどうにも苦手です。
自身もできるなら鼻から下の体毛は一切不要のツルツルになりたいところ。
ですのでムダ毛処理は脇や脚だけでなく全身をおこなってます。もちろん時間と懐に余裕があれば病院できちんと処理した方がいいでしょう。
といっても、誰かに見せるという目的ではなく、単純に自分自身の身体にムダ毛があるのがイヤなだけ。
万人におすすめするわけではありませんが、ムダ毛が無い方がスッキリさっぱりするので、一度試してみるのもいいかもしれません。
ひとりごと
現在、隙間時間を使ってちょこちょことバケットリストを書き出しています。
あ、バケットリストとは、簡単にいえば人生の終わりまでにやりたいことをリスト化して悔いのない人生を謳歌しようというモノ。
死ぬまでにしたいこと、という呼び方もあります。
バケットリストを考える過程で、自分が今何をしたいのか見つめ直すこともできるという、思考整理のひとつともいえるかもしれません。
ちなみに昨年のおふざけ要素が強い筆者のバケットリストはこちら。
あまりにも現実味から外れ、最後は夢物語になってしまっているので、今年はもう少しマジメに書き出そうと今からネタを仕込んでいます。
たまに人生を振り返るのもいいものです。
おまけ

転生ものは世にたくさんありますが、こちらの2作品はお気に入りです
ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?
コメント