
前書き
こちらの企画は、映画「365日のシンプルライフ」を参考に、筆者が疑似体験していく長期連載企画です。
本企画のルールはこちら。
- 部屋は引越し前の状態にリセット・初期化
- 所有品はすべて別の場所に保管
- 1日に1アイテムのみ持ち込み可
- 購入品もOK
- 食品、消耗品はカウントしない
- 可能な限り現実的な体験をブログに記載
その他詳しい情報はこちらの記事をご参照ください。
今はほとんど日記と化していますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。
それでは本日もいってみましょう!
本日の持ち物
シンプルライフ91日目。
今年の夏はうだるような暑さを彷彿とさせるほど、梅雨明けから全開で気温が上昇しています。
毎日洗濯しているとはいえ、さすがにもう1本着替えが欲しいところ。
というわけで、本日はこちらのアイテムを回収。
ステテコ(2本目)
実際はユニクロのステテコを履いています。(上の画像は商品リンクがうまくできないので代替品を掲載)
ステテコは、以前もご紹介しましたがオールシーズン、毎日履いているヘビロテのアイテム。
ショートパンツを履く方もいらっしゃいますが、ファスナーやボタンなどの余計なパーツがないステテコが楽なのでこちらを好んでいます。
さすがにこれ1枚で外に行く勇気はありませんが、ルームウェアとしては満点!
最近は仕事から帰ってシャワーを軽く浴び、そのままノーパンでステテコを履くというのが気持ちよくてクセになりそう!
良い子はマネしちゃダメですよ(笑)
シンプル イズ ザ ベター
筆者はシンプリストと自認していますが、その主な要因は「シンプルなものが好き・落ち着く」ところだと考えています。
所有しているモノをミニマルにする喜びも無いとはいいませんが、本質は引き算の美学、最小構成で最大効果で、いうなればSimple is the better。
ベストではなくベターというのは、不便になってまでシンプルにこだわる必要がないので。
まったく同じ機能のモノがあるなら、どちらかというとシンプルな方がいいよね、というレベルです。
中には目的と手段がすり替わっている方もいるので、たまに原点を振り返って見直すことも必要かもしれません。
筆者も参加しているブログ村には、たくさんのシンプリストさんもいますので参考にしてみては?

にほんブログ村
ひとりごと
久しぶりに艦これ(艦隊これくしょん)をプレイしている人を見かけました。
今はスマホでもプレイできるのですね(古い人間なもので)。
驚いたのが、その方中学生くらいの男の子。そもそも艦これを知っているのにも驚きです(関係者のみな様ごめんなさい)
ゲームをしなくなって久しいですが、なんだか懐かしくなってちょっとアプリを覗いてみようかなぁ、なんて。
とはいえ、なにごともほどほどに!
ちなみに好きなキャラは愛宕!
ひとりごと2
今回からのアイキャッチ画像、なんだかWindowsっぽいなぁと思いつつも、夏らしい風景写真だったので採用してます。
もし今Windowsマシーンを選ぶなら、ならSurface一択かなぁ?
おまけ

夢の内容がリアルすぎると、本当のことか妄想かわからなくなりますね
ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?
コメント