
前書き
こちらの企画は、映画「365日のシンプルライフ」を参考に、筆者が疑似体験していく長期連載企画です。
本企画のルールはこちら。
- 部屋は引越し前の状態にリセット・初期化
- 所有品はすべて別の場所に保管
- 1日に1アイテムのみ持ち込み可
- 購入品もOK
- 食品、消耗品はカウントしない
- 可能な限り現実的な体験をブログに記載
その他詳しい情報はこちらの記事をご参照ください。
今はほとんど日記と化していますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。
それでは本日もいってみましょう!
本日の持ち物
シンプルライフ97日目。
いよいよ明日に迫った北海道旅行。
荷物の準備は、、、依然としてまったく進んでいません(苦笑)
そんな中にあって本日回収したアイテムはこちら。
折りたためる仕分けケース(2個目)
昨日フライングで紹介してしまった無印良品の折りたためる仕分けケース、サイズはSです。
こちらもダブルタイプで、インナーや小物を仕分けしておくのに便利。
また使わない場合はコンパクトになるので、保管時も場所を取らずに管理がとても楽になります。
無印良品のアイテムは本当にシンプルで使いやすいので、ファンが多いのもうなずけます。

ブログ連続更新記録
本企画がはじまってから、シンプルライフとして97日、前日のゼロ日を含めると98日連続でブログを更新してきました。
これは自分史上最長の執筆継続期間、すごいことです! 自分で自分を褒めておきます。
ただ明日からは北海道旅行。おそらく執筆する時間はほとんど取れないため、一旦休止することになるでしょう。
せっかくの企画、なんとかして365日連続更新という経験をしてみたかったのですが、長い人生において無理をしないというのがストレスをためないためにも最善な方法のひとつと考えます。
ですので、しばらくブログの更新は止まりますこと、ご容赦願います。
なお、あまり期待している方はいないでしょうけど、待っている人の声が大きければすぐに復活する(?)かもしれません。
ひとりごと
無くて七癖。他人の振り見て我が振り直せ。
身だしなみや清潔感に気を付けていても、ちょっとした癖が気になる場合もあります。
しかもそういう癖は、本人の意識していないところでおこなわれることが多く、自分ではなかなか気がつかないもの。
そんな時は、反面教師ではありませんが、他人の振り見て我が振り直せ的な気付きを見習いたいものです。
と、朝の通勤電車内、目の前で非常に気になる癖を展開しているビジネスパーソンを見て感じた次第で!
おまけ

会社へのお土産は定番のこちらになるでしょう
ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?
コメント