ガジェット

モノ・ガジェット

【Apple Watch】全ワークアウトのご紹介

Apple Watchを持っているけどワークアウトを使ったことがない方。またワークアウトの種目や種類が気になる方。ワークアウトの全種類を見たことがない方。こちらの記事ではワークアウトの全種目・全種類をピクトグラムとともにご紹介しています。
モノ・ガジェット

Dell Latitude 7390にプライバシーフィルターをつけた感想

モバイルパソコンDell Latitude 7390にサードパーティ製のプライバシーフィルターを取り付けてみました。実際のディスプレイの見え方からフィルターの効果、メリット・デメリットをご紹介。
モノ・ガジェット

iPad Pro11(1st) からiPad mini(6th)に乗り換えない理由

iPad Pro 11(第1世代)を所有している筆者が、iPad mini(第6世代)を購入するかどうしようかと悩んでいる状況をご紹介。同じような悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。
モノ・ガジェット

【Anker Nano II 65W】PD充電器(USB-C)をレビュー

AnkerのPD対応充電器【Nano II 65W】を購入、実際に使ってみた感想をご紹介。パソコン(65W)のACアダプタをなんとかしたい、コンパクトなPD充電器ってどうなの? 荷物を減らしたいという方の参考になれば幸いです。
モノ・ガジェット

【AUKEY】65W Omnia USB充電器 PA-B3をレビュー

AUKEYのPD対応充電器【65W Omnia PA-B3】の商品レビューです。パソコン(65W)の純正ACアダプタから解放されたい!コンパクトなPD充電器が欲しい! タブレットとスマホを同時に充電したい!と考えている方必見です。
モノ・ガジェット

Dell XPS 13(9300)1ヶ月使用レビュー

デルのアンバサダープログラムでXPS 13をお借りすることができましたので、実際に1ヶ月間使用してみて感じた点などを、メーカーに忖度なく使用者視点をメインにご紹介しています。これから購入する方の参考になれば幸いです。
モノ・ガジェット

シンプリストがiPhone 13 miniを選んだ理由と使用レビュー

シンプリスト兼ミニマリストの筆者がiPhone 12からiPhone 13 miniに乗り換えた理由と、実際に使用してみての感想、レビューをご紹介。iPhone 13 miniのコンパクトサイズが気になる方は参考にしてみてください。
モノ・ガジェット

楽天モバイルからLINEMOにのりかえて感じたメリット・デメリット

楽天モバイルを1年7ヶ月利用し、そこからLINEMOにのりかえて感じたポイントを、実際に利用してきた筆者の視点でメリット、デメリットにわけてご紹介。楽天モバイルやLINEMOを検討している人の参考になれば幸いです。
思考・アイデア

【死ぬまでにしたい100のこと】バケットリスト

【死ぬまでにしたいこと】バケットリストを100個書き出してみました。100個のリストを探していくうちに、最終的に自分が何をしたいのかがわかるという意味でも、書き出してみることをおすすめします。意外と新しい発見があります。よろしければ参考に!
モノ・ガジェット

【ロジクールワイヤレスマウスM350】使用レビュー

ロジクール社製のワイヤレスマウス【Pebble M350】の使用レビューです。実際に使ってみた感想や気が付いた点、ちょっと残念な点など、正直な意見を掲載。薄型マウスを検討している方、M350ってどうなの?という方は参考にしてみたください。
モノ・ガジェット

iPad pro 11からiPad mini 6に乗り換えた理由

iPad mini 6が出た当初は不要と判断した筆者が、180度方向転換し購入した理由をご紹介。結論、購入して良かったと思える良ガジェットのメリットなどについてお話。
生活・暮らし

シンプリスト・ミニマリストのすべての持ち物・アイテムをリスト化

シンプリストでミニマリストな筆者が所有しているすべての持ち物、アイテムをリストアップしてみました。どんなアイテムを持ち、何が不要なのか? 物やアイテムを見つめ直すきっかけや参考になれば幸いです。気になる総所有数は記事内後半に。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました