【AUKEY】65W Omnia USB充電器 PA-B3をレビュー

*本ブログはアフィリエイト広告を利用しております
【AUKEY】65W Omnia USB充電器 PA-B3をレビュー_アイキャッチ モノ・ガジェット
PVアクセスランキング にほんブログ村

前回Anker Nano II 65Wをレビューしたついでに登場した、筆者が以前から使用している小型のPD充電器AUKEY 65W Omnia PA-B3

単独の商品紹介を忘れていたので、今回あらためてこちらで商品をレビューしていきます。

本記事がUSBの PD(Power Dellivery)対応充電器を探している方の参考になれば幸いです。

それでは、さっそくみていきましょう。

AUKEY Omnia PA-B3の仕様・スペック

まずは仕様やサイズ感などをみていきます。基本的な仕様・スペックはこちら。

メーカーAUKEY
名称65W Omnia USB充電器 PA-B3
型式PA-B3
サイズW30 x D52 x H52mm
重さ102g
入力100-240V / 1.5A
出力
USB-C
5.0V=3.0A
9.0V=3.0A
12.0V=3.0A
15.0V=3.0A(同時最大45W
20.0V=3.25A(最大65W
出力
USB-A
5.0V=2.4A(最大12W)
本体色ブラック / ホワイト

AUKEY 65W Omnia PA-B3は、Amazonでの取り扱いができないようなので、下記では後継機のPA-B4を紹介しておきます。

両機種の違いは、PA-B3USB-C / USB-Aがそれぞれ1ポートずつPA-B4USB-Cが2ポートとなっています。

AUKEY Omnia PA-B3の特徴

AUKEY Omnia PA-B3の特徴

AUKEY Omnia PA-B3の主な特徴はこちら。

  • 小型、コンパクトサイズ
  • 最大出力65W(USB-Cのみ使用の場合)
  • 最大出力45W(2ポート同時使用の場合)
  • PD(Power Delivery)対応
  • USB-C / USB-Aの2ポート

iPhoneやAndroidなどのスマホはもとより、iPadやAndoroidやKindleなどのタブレット、MacBookやWindowsパソコン、Chromebookまで幅広く対応(機器が65W以下)しているので、充電器はこれ1台でカバーができます。

出力は、PD(Power Dellivery)対応USB-CポートとUSB-Aポートがそれぞれひとつずつあります。

USB-C単体で使用する場合は最大出力の65W、2ポート同時で使用する場合はUSB-Cが最大45WUSB-Aは最大12Wとなりますので注意が必要です。

なおプラグは折りたたみタイプです。

AUKEY 65W Omnia PA-B3のサイズ感

AUKEY 65W Omnia PA-B3は、比較的コンパクトな設計となっています。

正面から見て、幅が30mmとこの手の製品としてはかなり薄い方です。

【AUKEY】65W Omnia USB充電器 PA-B3をレビュー_01

上のポートがUSB-C、下がUSB-Aです。写真では黒く潰れていますがポートの上部に充電ランプが付いています。

高さ・奥行きともに52mm。横から見ると正方形です。

【AUKEY】65W Omnia USB充電器 PA-B3をレビュー_02

背面のプラグは折りたたみ式です。持ち運びに便利ですね。

【AUKEY】65W Omnia USB充電器 PA-B3をレビュー_03

プラグは上から開くタイプです。

【AUKEY】65W Omnia USB充電器 PA-B3をレビュー_04

折りたたみ式プラグの宿命ですが、ソケット(コンセント)の位置によっては本体が干渉してしっかり挿させない場合がありますのでご注意ください。

なおプラグは開くとしっかり止まる仕様となっています。

気になる重さは、公称値102gですが実際測ってみると106gありました。

【Anker Nano II 65W】PD充電器(USB-C)をレビュー_15

誤差の範囲といえなくもないですが、おおむね100gちょいということで、このタイプのPD充電器としては軽量の部類でしょう。手に持った感じもイメージ通りです。

Anker Nano II 65W PD充電器と比較

同じ容量のPD充電器、Anker Nano II 65Wとの比較については、前回の記事をご参照ください。

AUKEY Omnia PA-B3を選んだ理由

購入理由

今回筆者がAUKEY Omnia PA-B3を購入した理由は以下のとおりです。

  • 自宅でのテレワークが増えた
  • 会社PC純正ACアダプタが大きい、重い、取り回しが面倒
  • スマホやタブレットを急速充電したい

メインは、自宅で会社パソコンの充電を手間なく場所も取らずスマートにシンプルにしたい、というところから始まりました。

実際にパソコンに給電できるかどうかの検証については、こちらの記事を参照してください。

購入条件

筆者が、自宅で利用するPD充電器に求めた項目は以下のとおり。

  • コンパクトなサイズ
  • PD(Power Dellivery)対応
  • 65W以上
  • ポートは2つまで

候補としては、モバイルバッテリー機能も付いているAnkerのPowerCore III Fusion 5000PowerCore Fusion 10000も上がっていましたが、残念ながら65W対応ではなかったので諦めました。

Anker PowerCore III Fusion 5000

Anker PowerCore Fusion 10000

他にはAISEAなども候補にありましたが、ポートが2つ以上あったり、ちょっとあやしいメーカーだったりするので選択肢から外れています。

ポートを2つまでとしているのは、それまで4ポートの充電器を使っていたものの、同時に使うのはいつもせいぜい2つまでだったので、シンプル且つミニマルにしたくて自分ルールで決めました。

ちなみにPA-B4(USB-C×2ポート)ではなくPA-B3(USB-C / USB-A)にしたのは、確かPA-B4がまだ発売されていなかったのと、残念ながらまだ手持ちのケーブルでUSB-Aを使う場面があったためです。

AUKEY Omnia PA-B3の使用感・レビュー

筆者が長期間使用して感じたことをメリット・デメリット形式でレビューしてみます。

メリット

メリットは全部で6点。

  • コンセント周りがスッキリ
  • いざという時に持ち運べるコンパクトさ
  • シングルポートで最大65Wの高出力
  • 同時充電でも45W / 12W
  • PD(Power Dellivery)対応
  • ポートがふたつ

コンパクトなサイズなので、コンセント周りがとてもスッキリします。

パソコン純正のACアダプタだと、太くてゴツいケーブルとアダプタ本体が場所を取るので、これがスッキリするだけでも購入した甲斐があります。

またいざという時に持ち運びできるというサイズと重さというのもポイントは高いです。

USB-C単体で接続すれば最大65Wで給電できるので、モバイルパソコンであればほとんどの機種で利用できるでしょう。

また2ポート同時接続でもUSB-Cで最大45WUSB-Aで12Wで充電できるので、iPad ProとiPhone 12を同時に、しかも急速充電することが可能です。

デメリット

デメリットは3点。

  • ソケット(コンセント)の位置によっては干渉する
  • パソコンの給電時他のポートが使えない
  • 充電していなくてもポートにプラグを挿しているだけでNG

折りたたみ式プラグのため、プラグの長さ分のクリアランスがあり、どうしてもソケット(コンセント)の位置によっては本体が干渉してうまく挿せない場面があります。

とくにカフェやファーストフード店などで提供されるソケット(コンセント)だと狭い場所についていることがあるので注意が必要です。

また筆者が使用しているパソコンを給電するためには、最大の65Wで供給する必要があるためUSB-Cポート単独での使用にならざるを得ず、その場合もうひとつのポートを使うことはできません。

パソコンのように必要給電力が高くなければ、2台同時使用の恩恵は受けられるので、そこをどう切り替えるかがポイントになります。

なお、実際には給電・充電していなくても、ケーブルを挿しっぱなしの場合、2ポート同時使用と判定されますのでご注意ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

会社のパソコンを自宅で利用する際の、無骨な純正ACアダプタから解放されて、見た目も空間もスッキリして非常に満足しています。

またパソコン未使用時であれば、2台同時にガジェットを急速充電できるという意味でもとても便利なアイテムです。

しかもコンパクトで軽量なので、いざという時にバッグにそのまま放り込んで移動することも簡単です。

ちなみに、今であればケーブルもTYPE-Cメインに買い揃えましたので、両ポートともにUSB-CAUKEY 65W Omnia PA-B4を購入するでしょう。

自宅にとどまらず、フリーアドレスのオフィスやカフェなどでも利用できる上、コンパクトで取り回しや見た目にもスッキリしますので、高出力のPD充電器を検討している方がいれば、選択肢のひとつとしておすすめします。

みなさんの参考になれば幸いです。

ルルル
ルルル

ルルルのひとこと:実際のところ、AUKEY Omnia PA-B3Anker Nano II 65Wのどちらを携行するかいつも悩んでいます


今回ご紹介した商品の兄弟機になりますが、個人的にはこちらのAUKEY Omnia PA-B4を推奨します。


ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?

Simple Minimal Life - シンプルミニマルライフ - - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました