シンプル思考

思考・アイデア

シンプリスト・ミニマリストがやめたこと、手放したモノ「アイテム編」

シンプリスト・ミニマリストが時間を有効的に活用するために、普段の生活で手放したモノを一挙にご紹介。普段何気なく行動していること、持っているものをあらためて見つめ直すきっかけになれば幸いです。
思考・アイデア

シンプリスト・ミニマリストがやめたこと、手放したモノ「習慣・行動編」

シンプリスト・ミニマリストが時間を有効的に活用するために、普段の生活でやらない・やめてみた習慣や行動を一挙にご紹介。普段何気なく行動していること、持っているものをあらためて見つめ直すきっかけになれば幸いです。
思考・アイデア

シンプリストのやらないことリスト

「やること」をリスト化するのではなく、あえて【やらないこと】をリスト化し、面倒なことや不要な情報を手放して自分の時間や心に余裕を取り戻す「やらないことリスト」。筆者が実践している10のことを書き出してみたので参考にみてください。
思考・アイデア

【ブロガーさんに100の質問】に答えてみた

しらたまんさんの楽しい企画【ブロガーさんに100の質問】に乗っかって答えてみました。鋭いツッコミから倒しまくりのボケまで詰まっていて答えるのが楽しい企画です。どんな質問、回答になっているのか?興味がある方は気軽に眺めてみてください。
生活・暮らし

シンプリストの服事情と衣替え

シンプリストの筆者が考える「衣替え」。所有する服がミニマルなシンプリストは、季節が変わる時どう過ごしているのか。衣替えの考えと服の所有についてシンプリストの視点で少しお話しします。
生活・暮らし

【メンズ】シンプリスト・ミニマリストのワードローブ

シンプリストでミニマリストな筆者(男性)のワードローブを公開しています。ビジネスからルームウェアまでもれなくすべてのアイテムをご紹介。シンプルライフやミニマリストのワードローブが気になる方は参考にのぞいてみてください。
生活・暮らし

シンプリスト・ミニマリストが最終的に選んだコップ

食器の中で使う頻度が高いコップ。お気に入りのものが割れたり、結露で大変だったりしませんか? シンプリスト・ミニマリストの筆者が最終的に選んだコップについてご紹介します。
モノ・ガジェット

iPad pro 11からiPad mini 6に乗り換えた理由

iPad mini 6が出た当初は不要と判断した筆者が、180度方向転換し購入した理由をご紹介。結論、購入して良かったと思える良ガジェットのメリットなどについてお話。
生活・暮らし

シンプリスト・ミニマリストの旅行アイテム

シンプリストでミニマリストの筆者が、マイカーとフェリーで北海道に帰省した際の所持品をご紹介。シンプリスト・ミニマリストが持っていく旅行アイテムとは?
モノ・ガジェット

シンプリストのミニマルな下着の枚数

シンプリストがミニマルな生活における下着の枚数について検証と分析をした結果、導き出した答えがこちら。自分なりの「最適解」を見つけるヒントがここにあるかもしれません。男性の下着に興味がない人も参考に読んでみてはいかが?
思考・アイデア

整理整頓をクイズを通してシンプルに解説

整理整頓をシンプルなクイズ形式で解説しています。整理整頓によって物の住所が決まることで得られるメリットもご紹介。ちょっとしたお時間にクイズだけでも挑戦してみませんか?
思考・アイデア

承認欲求と期待欲求

相手の行動にイラッとすることはありませんか? その時あなたは相手にどんな期待を込めていたのでしょう。相手に何かを求める期待をここでは「期待欲求」と定義して、その内容と、実際にどう対応すればいいのかを考察していきます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました