【2023年】シンプリスト・ミニマリストがやりたいこと10選を毎月ふり返る

*本ブログはアフィリエイト広告を利用しております
want-to-do-2023-inspection_ec生活・暮らし
PVアクセスランキング にほんブログ村

新年や区切りの時期に、新しい目標や抱負を掲げて実践している方も多くいることでしょう。

PDCAでいうところのP=Plan「計画」や「目標設定」とD=Do「実践」ですね。

筆者も新年に10個の抱負、やりたいことを掲げてみました。

ただし、新年の抱負をかかげて終わり、では意味がありません。

できるなら一年を通して継続的に定点観測しながら本当に実行できているのか確認していきましょう。

というわけで、PDCAのC=Check「確認」「検証」をご紹介していく企画です。

ここでは毎月月初に前月分の成果を確認していきますので、これをきっかけに自分自身の振り返りの参考になれば幸いです。

それでは早速みていきましょう。

経済編

1. ノーマネーデーを150日 ★達成済み★

ノーマネーデー(英語ではNo Spend Day)、つまりお金を使わない日年間150日実施するという内容の検証はこちら。

  • 1月:19/31日
  • 2月:18/28日
  • 3月:22/31日
  • 4月:21/30日
  • 5月:21/31日
  • 6月:24/30日
  • 7月:13/31日
  • 8月:18/31日
  • 9月:16/30日
  • 【トータル】172/365日

★8月に達成済み★

引き続き継続していますが、9月はギリギリ半分いったというところです。決して達成したから手を抜いた、というわけではないのですが(苦笑)

ノーマネーデーに関する情報はこちらにも記載しています。

2. ブログで年間12万の収入

年間12万。毎月にならすと月1万となります。かなり無謀な挑戦の結果は如何に?!

  • 1月:13,977
  • 2月:12,493
  • 3月:8,824
  • 4月:12,348
  • 5月:7,792
  • 6月:8,607
  • 7月:10,078
  • 8月:10,549
  • 9月:確認中
  • 【トータル】88,016/120,000

8月もなんとか5桁の壁を超えることができました。これもひとえにみなさんのおかげです。

もう少しこまめにブログを更新していきたいところです。

当ブログが利用しているサーバーはこちら。

健康編

3. 体重58kgに

適正体重58kgを目指し日々健康に気をつけよう! と記録するこちらの状況はどうなっているのか?

  • 1月:平均61.46(+3.46)kg
  • 2月:平均61.15(+3.15)kg
  • 3月:平均60.41(+2.41)kg
  • 4月:平均60.42(+2.42)kg
  • 5月:平均60.55(+2.55)kg
  • 6月:平均60.34(+2.34)kg
  • 7月:平均59.38(+1.38)kg
  • 8月:平均58.70(+0.70)kg
  • 9月:平均58.62(+0.62)kg
  • 【トータル平均】60.12/58.0kg

夢の58kg台を2ヶ月連続で継続中。目標まであともう少しです。

4. 16時間断食を300日

16時間の断食オートファジーを年間300日実施するというこちらの目標。果たしてその結果は?

  • 1月:28/31日
  • 2月:22/28日
  • 3月:29/31日
  • 4月:30/30日
  • 5月:29/31日
  • 6月:29/30日
  • 7月:23/31日
  • 8月:27/31日
  • 9月:24/30日
  • 【トータル】241/365日

9月も順調に推移しています。習慣化している賜物です。

5. 1日2食を300日

こちらも「4」の断食と同様、年間300日実施を目指します。結果はこちら。

  • 1月:31/31日
  • 2月:27/28日
  • 3月:31/31日
  • 4月:30/30日
  • 5月:31/31日
  • 6月:30/30日
  • 7月:28/31日
  • 8月:31/31日
  • 9月:29/30日
  • 【トータル】268/365日

9月は1日だけ朝ごはんを食べてしまいました。

6. ジョギングを年間1,000km ★達成済み★

ジョギングを年間1,000km走破するという、健康と体型維持をあわせた運動目標です。進捗状況はこちら。

  • 1月:115.51/1,000km
  • 2月:88.91/1,000km
  • 3月:86.03/1,000km
  • 4月:108.09/1,000km
  • 5月:133.03/1,000km
  • 6月:92.22/1,000km
  • 7月:104.60/1,000km
  • 8月:136.07/1,000km
  • 9月:146.86/1,000km
  • 【トータル】1,011.32/1,000km

★9月に達成★

なんと!9月最終日で目標としていた年間1,000kmを走破してしまいました!

これは正直予想していなかったので筆者本人も大喜びです。習慣化の賜物といえるでしょう。

趣味・その他編

7. ブログ更新を120本

メインブログ「Simple Minimal Life」と、もうひとつも趣味ブログ「しんぷるらいふろぐ」の両方合わせて、年間で120本の記事を更新するという目標。

はたしてその結果は?

  • 1月:34本
  • 2月:28本
  • 3月:3本
  • 4月:3本
  • 5月:3本
  • 6月:2本
  • 7月:1本
  • 8月:2本
  • 9月:8本
  • 【トータル】84/120本

9月に少しリライトを進めました。新記事も1本書けましたし、まだまだブログも頑張らなければ!

スマホでWordPressが書けないエラーが出ているので、やっぱりブログの執筆はこちらがベターです。

8. 年間200冊読書

書籍、漫画含めて年間200冊読破を夢見るこちらの目標の結果は?!

  • 1月:18冊
  • 2月:14冊
  • 3月:1冊
  • 4月:4冊
  • 5月:24冊
  • 6月:17冊
  • 7月:9冊
  • 8月:11冊
  • 9月:7冊
  • 【トータル】105/200冊

9月も他にやることが多くてなかなか読書にまとまった時間が取れず。

ちなみに今年読んだ中で個人的に良かった本はこちら。

『多様性の科学』(著 マシュー・サイド)

こちらの書籍は「多様性」をベースにかなり広範囲の学問やデータを駆使して解き明かす内容で、読みやすくわかりやすい一冊となり、おすすめです。

9. 総所有数200点以下

個人にかかるアイテムの総所有数を200点以下にするという、かなりストイックな内容の目標。はたして現時点の所有数は?

  • 1月:211/200点
  • 2月:208/200点
  • 3月:197/200点
  • 4月:195/200点
  • 5月:195/200点
  • 6月:195/200点
  • 7月:195/200点
  • 8月:192/200点
  • 9月:192/200点
  • 【トータル】192/200点

9月もアイテムの入れ替えはしているのですが、トータル的な数量に変更はないようです。

このあたりが快適かつ最小の構成となるでしょう。

10. イラストの販売1点以上 ★達成済み★

こちらはど素人がイラストの販売を目指すというかなり無謀な目標となります。結果は?

  • 1月:0点
  • 2月:0点
  • 3月:0点
  • 4月:0点
  • 5月:0点
  • 6月:0点
  • 7月:0点
  • 8月:0点
  • 9月:1点
  • 【トータル】1点

★9月に達成★

思いもかけず有償の依頼が来まして、結果1点お買い上げいただきました!

これも本当にみなさんのおかげです!!

まとめ

ともすれば漠然とした抱負や目標、やりたいことで終わってしまう年頭の宣言。

継続するためには、定量・定数化PDCA(Plan・Do・Check・Action)を回すこと。

また公言することでモチベーション維持につなげることができ、結果達成感を味わうこともできます。

さらに年間を通してやりたいことと向き合うことによって、自分を少しでも成長させることができるプロセスになると考えます。

抱負や目標、やりたいことをみつけたら、次につなげるアクションをおこしてみましょう。

この記事がなにかのお役に立てれば幸いです。

ルルル
ルルル

公言・記録するって結構大事!



ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?

Simple Minimal Life - シンプルミニマルライフ - - にほんブログ村

シンプリスト
この記事を書いた地球人

執筆者情報。
・シンプルなデザインを好み
・シンプルな思考で
・ミニマルにモノを所有し
・ミニマルな脂肪を夢み
・多様性を尊重する
そんなシンプルでミニマルな快適生活を目指す人。

ルルルをフォローする
生活・暮らし
気に入ったらシェアしてね♪
ルルルをフォローする
スポンサーリンク
SimpleMinimalLife
タイトルとURLをコピーしました