【2022年】シンプリストがやりたいこと

*本ブログはアフィリエイト広告を利用しております
【2022年】シンプリストがやりたいこと_アイキャッチ 思考・アイデア
PVアクセスランキング にほんブログ村

今回は、2022年中にシンプリストがやりたいことを、年にかけて22個リストにしてみました。

目標とか目的といったお堅いものではなく、シンプルに楽しくてモチベーションが上がるようなモノを選んでいます。

新年、なにか目標やゴールを立てないといけないと強迫観念に駆られている方や、暇つぶしに来た方、どうぞお気軽にのぞいていってください。

それではさっそくみていきましょう。

経済編

いきなり堅い話をぶち込んできたじゃないか?!と思った方。残念。筆者はそこまで真剣に考えていません(苦笑)

FIRE目指すとか資産○○円目指すとか、そんな話はしません。

1. ノーマネーデーを60日達成

シンプルにノーマネーデー(本当はNo Spend Day)、つまり一日お金を使わない日を年間で60日達成したい。

達成できれば、2ヶ月間はお金を使っていない計算になります。すごい話ですよね?

ちなみにお財布は、必要最小限且つ小銭を持たないようにマネークリップタイプを使ってます。

2. 年間で3万円の臨時収入

この場合の臨時収入は、本業やブログ以外の収入です。たとえばポイ活だったり、レンタルさんだったり。

たかが3万、されど3万。難しい挑戦ですが達成することが目的ではなく、どういう方法があるのかを考えるのを楽しむのがポイントです。

3. 銀行口座を3本に集約

2021年にも未使用口座を3本解約しましたが、仕事の関係もあってまだ5本程度銀行口座があるので、なんとか3本まで減らしたいところ。

4. クレジットカードを3枚に集約

銀行口座と同じくクレジットカードも複数所有しているので、こちらも集約化したいところ。目指すは3枚以下。

お金の管理は、よりシンプルにしたいですね。

健康編

身体は機械と違って交換ができません(2022年現在)。そんな身体を少しでも良好に維持するために、できることをやってみようと考えたものがこちら。

5. ジョギングで年間1,000km走破

単純計算で月に約84km、週に20kmちょいという計算に。これなら無理なく続けられそうです。あとは天気次第。

ジョギングのログは、Apple WatchとiPhone純正のワークアウトを活用しています。

また、ジョギングとプライベート用の靴は兼用でニューバランスを愛用しています。

6. 16時間断食を継続

16時間断食・ファスティング自体は、2021年5月から実施しています。

最近は断食・ファスティングの時間間隔が緩くなってきているので、少し気を引き締めつつ2022年も継続していきます。

7. 1日2食を300日以上実践

16時間断食と同じような内容ですが、ここ最近かなり乱れているのが1日2食生活。

あまりにストイックな生活も厳しいので、楽しむという意味でも週に1日はオフ日という余裕を持ちつつ継続します。

8. 体重58kg以下に

筆者の場合、体重が60kgを超えると下半身から太り始めパンツがキツくなる傾向にあります。

自分の中でのベスト体重は58kgあたりなのでこの数字をキープできるよう調整していきます。

体重計は50gで測れるタニタがオススメ

9. 体型・服のサイズを維持

シンプリスト・ミニマリストの筆者の場合、体型が変わると着る服をすべて入れ替えることになり、そのため体重と体型の維持はある意味、死活問題かもしれません。

ジョギングと16時間断食、1日2食をうまく活用して体型を維持していく方向で頑張ります。

あ、大きいサイズを買って余裕を持たせるというアイデアはナッシングの方向で。

ブログ編

ブログでもやりたいことを明言化しておきましょう。言霊の力は強いのです。

10. ページビュー(PV)を月間1万に

2021年2月にブログをスタートして早1年。そろそろ月間1万PVという数字を見てみたいです。いや、見せてください。

11. ブログ収益を月間5桁に

こちら、現時点でようやく月間4桁を超えたところなのでまだまだ夢のお話ですが、2022年中に達成できれば進歩を実感できそうです。

といってもこれは希望的数値で、純粋に楽しみたいので記載してみました。

収益換算されることが多いうまい棒はこちら

12. 雑記ブログを継続

ブログで収益優先になるとどうしても特化型ブログに移行しがち、もしくは併用しがちになります。

シンプリストたる筆者は、サイトを併用するのが面倒ですし、特化で自分が書きたいことが書けなくなるのもイヤなので、このまま雑記ブログを継続したいと考えています。

レンタルサーバーは筆者も愛用しているConoHa Wing

モチモノ編

シンプリスト・ミニマリストの本領発揮(?)といったところをお見せしていきます。

13. 自宅のメインマシンを1台に厳選

もとよりパソコンを手放していますが、さらにシンプルでミニマルな環境を構築したいと、現在のiPad Pro 11からiPad mini 6に鞍替えを検討しています。

小さなタブレット1台でどこまで行けるのか? 2022年の年末にどういう結果になっているのか楽しみです。

iPad mini 6は人気が高すぎて、公式で1ヶ月待ち

14. ビジネススタイルをジャケパンに

テレワークがほぼ無くなり、出社を余儀なくされるのであれば、せめてもの抵抗(?)でスーツからジャケパンスタイルに変更して気分を変える・アゲてみようかと画策中。

15. バッグの中身をさらにミニマルに

仕事の都合上マストで持ち歩かなければならないアイテムがあるのが悩みどころ。

アイテムを極力少なくしたり、同じアイテムでも軽量化するなどして、限界まで攻めてみたいと考えています。

16. すべての衣類をミニマルに

ミニマリストでもある筆者のワードローブはかなり少ない方で、基本的に2着1セットとして交互に着るようにしています。

ただ、下着については不安要素もあって3枚にしていたのですが、昨年一年間に3枚目を使った頻度は10日もない程度。

なので2022年は下着も含めて2着回しをしてみようかと画策中。

17. ストック品のシンプル化

基本的にストック・在庫品はAmazon 定期おトク便を使って半自動的に自宅に届けるようにシステム化していますが、金額ありきのため結構な在庫を抱えることになります。

こちらを可能であれば1−2回分だけをストックできるような仕組みを構築したいものです。

Amazon.co.jp

趣味編

この項目が一番考えていて楽しいかもしれません。

18. カフェ巡りを50件

カフェが好きなので、1年間で50店舗は回ってみたい。チェーン店もOKとしますが、同じお店は1店舗としてカウント。はたして行けるかな?

19. 温泉に毎月1回以上行く

非常に小さな希望ですが、仕事や家事などで時間的制限があるので意外とクリアが難しい内容です。温泉はリラックス&デトックスになるので、可能な限り実現したいところ。

たまにはゆっくり温泉旅行に行きたいですね。

20. 年間30冊の本を読む

活字も本も好きなのに、年々読むことが少なくなってきました。単純計算で月に3冊程度。ジャンルも内容も問わず読み耽(ふけ)りたいものです。

気兼ねなく読むならAmazon Kindle unlimitedがオススメ。

今読んでみたい作品はこちら

Bitly

21. べランピングで焼肉

パートナーからずっとせがまれているのもあって、一度は実践してみたいところです。幸いなことにバルコニーに人工芝は敷いてあるので、あとはテーブルと気力があればいけるはず。

キャンプグッズといえばL-Breath

22. 旅行に1回以上行く

2021年は結局一度も旅行することができませんでしたので、2022年こそは視野を広げるためにも1度くらいは旅行に行きたいものです。

もちろん荷物はミニマルで!

旅行を組み立てるなら楽天トラベルかな

まとめ

当たり前ですが毎年新しい年がスタートします。このタイミングでいろいろな目標を立てる方も多いのではないでしょうか。

といっても実際は、

  • 三日坊主
  • 途中で目標を忘れてしまう
  • 大きな目標が重荷になる、疲れる
  • ゴールできない悔しさ
  • 自分ルールが曖昧

などの理由で、結局続けることができない人の方が多いでしょう。

言霊の力というわけではありませんが、言葉にする文章に書くなど、宣言することでモチベーションを維持し、また行動を継続することができる可能性が数段高まります。

そこまで強い意志と高い目標を立てなくても、モチベーションと継続を維持する簡単且つシンプルな方法として、このようなゆるい「やりたいこと」をいうリストを企画してみるのも面白いかもしれません。

あまり型にはまらず、ゆるーくやってみたいというスタンスで楽しく考え、過ごしてみてはいかがでしょうか。

この記事が何かの参考になれば幸いです。

ちなみの後追い検証も企画として考えていますので楽しみにお待ちください。

ルルル
ルルル

ルルルのひとこと:全部クリアしようとせずに、楽しみながら進めるのが一番です


ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?

Simple Minimal Life - シンプルミニマルライフ - - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました