【メンズ】シンプリスト・ミニマリストのワードローブ

*本ブログはアフィリエイト広告を利用しております
【メンズ】シンプリスト・ミニマリストのワードローブ_アイキャッチ02 生活・暮らし
PVアクセスランキング にほんブログ村

本記事は、シンプリストでありミニマリストでもある筆者のワードローブ・持っている服すべてをご紹介する企画です。

現在の様子は2024年秋バージョン

シンプリスト・ミニマリストがいったいどんなふうにワードローブを活用しているのか? どういった服や衣類を持っているのか? 気になる方の参考になれば幸いです。

それではさっそくみていきましょう。

ワードローブとは?

そもそもワードローブとはどういう意味なのでしょうか?

本来であれば衣装タンス(箪笥)やクローゼット(衣装部屋)を指しますが、そこから転じて所有している衣装もしくは衣装の組み合わせも意味として使われるようになっています。

本記事では、ワードローブ=所有しているすべての服・衣類という意味で使用していきます。

ワードローブの考え方

まず筆者のワードローブ・服に対する考え方は以下のとおりです。

  • シンプルなデザイン
  • 着心地がいい
  • コスパがいい
  • 入手しやすい
  • 管理を楽にしたい
  • 着る服で悩みたくない
  • お気に入りを着倒す
  • 服は消耗品

各項目をもう少し詳しくみていきましょう。

シンプルなデザイン

シンプリストだからシンプルデザイン、というわけではありません。

好みや肌触りなど気持ちがいい服を取捨選択していったところ、たまたまシンプルなデザインのものが残ったというだけです。

毎日身につけるものですので、本人が気持ちよく着られるアイテムが一番です。

着心地

お風呂に入っている時以外は基本的に身につけることになる衣類。着心地はかなり重要な要因となります。

自分の肌にあっているものを身にまとう方が、身体的にも精神的にも安心できます。

最近の個人的なトレンドは、伸縮性・ストレッチが効いている生地のアイテムです。

コストパフォーマンス

後述しますが、筆者は服を消耗品と捉えていますので、コストパフォーマンスも大切な要因となります。

もちろん高価な商品の方が素材も品質も良いという点はありますが、普段使いで使い倒すことに躊躇(ちゅうちょ)するようなアイテムは、これまでの経験上あまり必要ないと考えています。

ただし、安かろう悪かろうでは、それもまたストレスにつながるので自分の生活レベルにあったものを選択するようにしています。

手に入れやすさ

どんなに大切に着ても服はいずれ劣化します。

お気に入りの服が見つかったとしても、同じものが2度と手に入らなければやはり着ることに躊躇してしまいます。

毎日お気に入りの服を着ていたいという意味でも、入手しやすいアイテムであることは安心且つ重要な要素となります。

シンプルな管理

ワードローブの中身が煩雑だと管理が大変になります。

筆者は、生来面倒くさがり屋なうえに年々記憶力が低下しておりますので、管理を極力をシンプルにしたい考えています。

そういう意味では、所有する服を少数精鋭にする、収納方法をひと工夫すると管理がとても楽になります。

この辺のお話は記事後半でご紹介します。

着る服で悩まない

多くの服の中からその日着る服を選択するというのは、時間がかかる上に脳への負担も大きいです。

選択肢が多いと悩む回数も比例して多くなりますので、脳の負担を減らす意味でもある程度、服のコーディネートはパターン化しておきたいものです。

また、臨機応変に合わせやすいデザインに統一しておくことも有効な方法のひとつです。

着倒す

せっかく手に入れた衣類を、タンスの肥やしにしていては意味がありません。

筆者の少数精鋭の服は連日活躍してくれます。

その分消耗は激しいですが、お気に入りを擦り切れるまで着倒す方が服としての使命も役割も十分果たせると考えます。

消耗品

筆者は服は消耗品だと考えています。

もちろん、いい素材、いいメンテナンスで長持ちする服もありますが、消耗したら交換して着回す方が精神的に楽になれます。

筆者の場合、おおむねワンシーズン(約3ヶ月)ごと、または半年に一度服を入れ替えていますが、その時点で少なくても30回、多いものだと60回くらいは着用しているペースとなります。

一般的な衣類の平均使用年数が2−3年平均着用回数が30回前後と考えると、筆者の服はかなりヘビーローテーションで回っていることになります。

<参考出典:クリーニング事故賠償基準>

ワードローブに含まれるカテゴリ

こちらの記事で紹介するワードローブに含まれるカテゴリは以下のとおりです。

  • ビジネス
  • カジュアル
  • ルームウェア
  • スポーツウェア
  • インナー
  • 靴下

いろいろな方のワードローブを拝見していますが、その多くがカジュアルな服をメインに紹介し、ビジネスや仕事着は別カテゴリとして扱っています。

たしかにビジネス着に関しては、制服が支給されていたり、カジュアルコーデOKの職場、テレワークなどもあって多種多様です。

なるべく自分が知りたい情報を紹介したいと考えていますので、ここでは他のブログではあまり見られないビジネスからカジュアルルームウェア、さらにインナーまでをまとめて公開しています。

ちなみに、シンプリスト・ミニマリストが所有する靴についてはこちらでご紹介しています。

シンプリスト・ミニマリストのワードローブ

筆者の現在の生活環境を簡単に紹介しておきます。

  • 一般的な男性
  • 会社員で週5日スーツを来て出社
  • 仕事は私服だが指定あり
  • 休日の外出は買い物程度
  • 休日にジョギング程度の運動
  • ペットがいるので外着と部屋着を分けて着用
【メンズ】シンプリスト・ミニマリストのワードローブ_34
筆者のワードローブの様子

それでは、実際にワードローブにあるアイテムを書き出していきましょう。

アイテム数量用途シーズン
Yシャツ1ビジネスオール
Tシャツ3オールオール
カーディガン2ビジ・カジオール
スラックス1ビジネスオール
イージーパンツ2カジュアルオール
ショートパンツ3ルーム・スポオール
インナーシャツ1ビジネスオール
パンツ(下着)2オールオール
ビジネスソックス1ビジネスオール
スニーカーイン1カジュアルオール

数えてみると全部で17着

インナー・下着などは消耗品として数に含まない方もいますが、筆者は冒頭でも説明したとおり、ワードローブ内のものはすべてが消耗品だと考えているので、それらも含めた数量を記載しています。

ちなみにインナー・靴下を除いた場合は、全部で12着となります。

もちろん所有数に基準も優劣もありませんので、あくまでも参考数値として眺めていただければと考えます。

なおシンプリストやミニマリストの定義についてはこちらの記事に書いています。

ワードローブ内のアイテム(随時更新)

ここからは実際に筆者が所有しているアイテムを写真などと共に説明していきます。

なお内容は入れ替えのたびに都度更新しています。

ワイシャツ 2024.9月購入(入替)

simple-wardrobe_56
<参照> ユニクロ公式HPより

ワイシャツはユニクロの「ドライノンアイロンジャージーシャツ(ボタンダウンカラー・半袖)」色はブルー。

仕事の関係上半袖でなければならないのがちょっと辛いところ。でも速乾性が高く、毎日洗濯しても翌日にはすぐに着ることができ、またノンアイロンですむので非常に助かります。

ワイシャツはこれ1枚を毎日着用、前回は6ヶ月保ちましたのでかなりのコスパの高さです。

Tシャツ 2024.6月 / 7月購入

Tシャツは2種類。

simple-wardrobe_72
<参照> ユニクロ公式HPより

一つ目はジョギング用。ユニクロの「ドライEXクルーネックTシャツ」色はグレーを1着。

【メンズ】シンプリスト・ミニマリストのワードローブ_42

2つ目は部屋着兼カジュアル用。ユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」色は白2着。

どちらも肌触りや着心地、重さや透け感もちょうどいいのでヘビーリピーターです。とくにエアリズムコットンオーバーTシャツは3ヶ月に1度入れ替えするほどお気に入りです

過去筆者の「買ってよかったモノ ベスト5」にも入っています。

カーディガン 2024.8月 / 9月購入

simple-wardrobe_74
<参照> ユニクロ公式HPより

1枚目のカーディガンはユニクロの「エアリズムコットンカーディガン」色はナチュラル1着。

夏の冷房対策用として着ています。

simple-wardrobe_75
<参照> ユニクロ公式HPより

2枚目のカーディガンはユニクロの「スウェットカーディガン」色は写真とは異なりますがダークグレイ1着。

なお筆者の場合、カーディガンは秋冬の季節限定でなく夏の冷房の寒さから身を守るためにも利用しているため、結果オールシーズン着用しています。

スラックス 2024.8月購入

simple-wardrobe_58
<参照> ユニクロ公式HPより

スラックスはユニクロの「感動パンツ(ウルトラライト コットンライク)」色はネイビー。

薄手の素材で速乾性が高くまたノンアイロンでいけるので、毎日帰宅と同時に洗濯をし、翌日またはいています。

こちらヘビーローテーションアイテムなので3-4ヶ月くらいで交換していますが、着用率で考えるとかなりコスパは高いといえます。

イージーパンツ 2024.6月 / 9月購入

simple-wardrobe_60
<参照> ユニクロ公式HPより

1本目のボトムスはユニクロの「感動イージーパンツ」色は黒。

本来は夏用ですがインナーにタイツを履けば通年でも着用可能。シンプルなデザインで履き心地も良く、また薄手で乾きやすいので大変重宝しています。

simple-wardrobe_76
<参照> ユニクロ公式HPより

2本目もユニクロで「ウルトラストレッチドライEXテーパードパンツ」色も黒。

普段であれば私用のパンツは1本で事足りるのですが、今回1週間北海道旅行に行くため旅行中自由に洗濯ができないという理由から追加で購入しています。

本来は前述の感動イージーパンツで揃えたかったのですが、売り切れていたので…。

ショートパンツ 2024.4月 / 7月購入

ショートパンツは2種3着。

simple-wardrobe_62
<参照> ユニクロ公式HPより

1つめは、ユニクロで「エアリズムイージーショートパンツ」色はネイビー2着。

こちらは部屋着用として着ており寝る時もそのままです。気楽にはけて動きやすいのが一番です。

simple-wardrobe_61
<参照> ユニクロ公式HPより

2つめは、ユニクロの「ウルトラストレッチドライEXショーツ」色はダークグレー。

休日の朝ラン・ジョギング時に着用するアイテムです。バックポケットにファスナーが付いています。

インナーシャツ 2024.9月購入

【メンズ】シンプリスト・ミニマリストのワードローブ_45
<参照> ユニクロ公式HPより

Yシャツの下に着ているインナーシャツはユニクロの「エアリズムマイクロメッシュVネックT(半袖)」です。色は透け防止も考慮してベージュ一択。

本来はYシャツの下には何も着ない方がいいのですが、どうしても汗や皮脂汚れがつくのでインナーシャツを間に挟んでいます。

また夏は汗対策、冬は防寒対策でオールシーズン活躍してくれる頼もしいシャツです。

パンツ 2024.9月購入

【メンズ】シンプリスト・ミニマリストのワードローブ_43
<参照> ユニクロ公式HPより

パンツは、ユニクロの「エアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフ(ローライズ・前閉じ)」です。色はネイビー2枚。

シームレス、タグレス、ウエストベルトなしで履き心地や肌ざらりがとてもお気に入りのアイテムです。

ここ最近の傾向としては、おおむね3ヶ月に1度入れ替える(2 in / 2 out)ペースとなります。

なお下着のミニマル化についてはこちらの記事をご考察に。

ビジネスソックス 2024.8月購入

該当する商品がありません | 無印良品
該当する商品がありません。

ビジネス用のソックスは無印良品の「足なり直角 ビジネス靴下(ドット柄)」ダークネイビーを1足。

やはり無印良品の直角靴下は履き心地がいいので、定番のリピ買いアイテムとなっております。

カジュアルソックス 2024.8月購入

simple-wardrobe_54
<参照>無印良品公式HPより

普段履きのソックスは無印良品の「足なり直角 スニーカーイン」です。色はグレー1足。

スニーカーインタイプですが、ジョギングで10km走ってもまったくズレることがなく、且つとても履き心地がいいアイテムのためリピ買いしています。

ワードローブの収納・管理方法

収納方法

クローゼット

筆者宅のワードローブは、1畳程度のウォークインクローゼットを夫婦ふたりで使用しています。そのうち筆者が占有しているのは、アイキャッチの写真のとおり極一部です。

アウターやトップス、ボトムスはハンガー収納です。

使用しているハンガーはIKEA製。薄くて軽くていつでも入手できるので長く愛用しています。

ハンガー収納は、洗濯後そのまま収納できるので畳む・収納するという動作・時間が不要である上に、収納状況を一目で把握することができるのでとても有効な方法です。

ただし、ハンガー自体がバラバラの商品だと視界のノイズが多くなりがちなので、できるならハンガーは統一したほうがいいでしょう。

洗面収納棚

その他インナーやルームウェアは、洗面室の収納棚に小さめのバスケットを入れて収納しています。

理由は、この手の衣類はお風呂から出たら着替える帰ってきたらすぐに着替えるアイテムなので、その動線として起点が洗面室になるため集約しました。

おかげでクローゼットまで着替えを取りに行くという無駄な動線が消えたのでストレスフリーです。

管理方法

筆者のワードローブの管理は至ってシンプルです。

服を簡単に管理できるレベルに落とし込んでいるので、購入する際は、in(購入する) / out(破棄する)の量をなるべく同じにして、総数をある程度一定に維持しています。

また購入する際は、同色または同系色のモノを選択。もし色を差し込むなら最初からワンシーズンを目処に遊べるものに限定しています。

もちろんシーズンによって変化はありますが、必要なもののみを厳選しているので大きく増えることはありません。

これらにより、余計なことを考えずにシンプルに管理することができます。

ちなみに余裕があるワードローブ内には、防災備蓄用の保存食・水を保管しています。

まとめ

本記事では、大きく分けて下記3項目をご紹介いたしました。

  • ワードローブの考え方
  • 実際のワードローブの中身
  • ワードローブの収納・管理方法

もちろん、仕事や家庭、家族構成や生活環境、そして何より本人の好みによって、ワードローブの中身は人ぞれぞれ千差万別、多種多様です。

定型的・定数的なワードローブに関する答えはなく、所有する服の数や内容に正解はありません

ここで紹介したシンプリスト・ミニマリストのワードローブの内容はあくまでも一例です。

これをアンサーや模範とするのではなく、そこをきっかけに自分のワードローブを見直したり、または整理整頓や片付けのヒントにしてみてはいかがでしょうか。

本記事が、より良い生活の一助となれば幸いです。

ルルル
ルルル

夏はアイテムが少なくてすむので管理もとても簡単です!


ワードローブ内のブランドものや衣替えのちょっといいものをまとめて売るという方法もありです。

モノがあふれて困るという方は、極論からはじまるこのシンプルライフを観てみると面白い発見につながります。


ブログ村に参加しています。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

ブログ村の住人の方は、こちらから相互フォローしませんか?

Simple Minimal Life - シンプルミニマルライフ - - にほんブログ村

コメント

  1. narutomo.life2 より:

    コメント失礼します^⁠_⁠^

    着心地、重視しますよね(⁠^⁠^⁠)私も同じく、です。入手のしやすさや取扱いも含めて考えると、人とかぶる率は高くなりますが、気にせず沢山着て、着倒して新しいものを迎える時期が楽しみでもあったり。素敵な記事をありがとうございます(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

  2. ルルル より:

    同じような考えの方がいて嬉しいです。他人とかぶることもたしかにありますが、シンプルなものであればあまり気にならないのも事実なので、お気に入りを着倒しまくりましょう!

タイトルとURLをコピーしました